父は要介護2へ改善。母は難聴。トラブル続出中。
PR

銭ゲバの母は私の税金を勝手に払う。その理由は「払ってやるから面倒をみろ!ありがたく思え!」という意味

ぶろぐ
スポンサーリンク
ちひろ
ちひろ

“銭ゲバ”という言葉がぴったりな母との暮らし。
ほんの少額の税金を「払ってやった」と恩を着せ、私の生活をコントロールしようとする母。
これは、私が体験した「お金による支配」の記録です。

銭ゲバな母の「恩着せがましい行動」

銭ゲバの母は、私の税金を勝手に払います。その理由は「払ってやるから面倒をみろ!ありがたく思え!」という意味です。

お金に執着し、人を搾取する母

私の母はお金が大好きです。
銭ゲバです。
そのため、人を搾取することを平気で行い、むしろそれを賢いと思っているふしがあります。

口座まで監視される日常

母には、もうお金の請求はしないことにしました。
もともと、ほとんどのことを私がしていたのですが、ケチで銭ゲバの母は、私の口座までチェックしてきます。

この信じられない行動をする母は、わずかなお金で人を縛ることが驚くほど得意です。

最低賃金で働く私と、母の勝手な納税

私は、ものすごく低収入で働いていました。
いわゆる最低賃金です。

なので、税金もとても少なくて済みます。
ですが、その税金を母が勝手に払っていたことが発覚!

二重払いで発覚した「恩着せ」

私は、自分の税金なので自分で払っていたのですが、母がさらに勝手に払っていたのです。
結果として、二重払いになってしまいました。

母の目的は「支配」

母がこんなことをする理由は単純です。
「税金を払ってやっているんだから、面倒をみろ!」ということなのです。

還付申請すら許されない環境

こんなことをされて私が困るとか、そういうことは一切考えません。
税金の還付申請というのは非常に面倒です。
できないことはありませんが、手続きが煩雑なのは多くの方がご存じかと思います。

恩を着せるには、十分すぎる理由?

私自身の払う税金は、最低賃金だったためにわずかです。
その税金を払ってもらったからといって、恩に着せられるような金額ではありません。

私:「どうして勝手に税金を払ったの???」
母:「なんや、感謝せえや!ありがたく思って面倒をみろ!」

恐怖で還付申請もできない

母の要求は直球です。
私は、そのわずかな税金で恩を着せられているのです。

さらに、私がすでに税金を払っていることを伝えれば、また母の罵倒が始まるのは目に見えています。
これで還付申請などすれば、さらに罵倒されるでしょう。

税金の還付は、諦めるしかなさそうです。

年金手帳すら奪われて

ちなみに、母は私の年金手帳も取り上げています。
どこまでも銭ゲバです。

タイトルとURLをコピーしました